立通(読み)たてとおし

精選版 日本国語大辞典 「立通」の意味・読み・例文・類語

たて‐とおし‥とほし【立通】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「たてどおし」とも )
  2. 最後まで立て続けること。一つの態度立場、または状況などを最後まで続けること。また、最後まで強行すること。
    1. [初出の実例]「夕部から夜も寐ずに、京へ六里のたて通し」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)
  3. 桑の木の仕立て方の一つ。小枝などの剪定(せんてい)を行なわないで、伸びるままにまかせておき、新芽若葉だけをつみとるもの。

たち‐どおし‥どほし【立通】

  1. 〘 名詞 〙 最後まで立ったままでいること。立ち続けること。立ちずくめ。立ち詰め。
    1. [初出の実例]「これなる常灯の甚平出生して此かた昼夜ともに終によはよはとしたる事もなく立通(タチトヲ)しなれは」(出典浮世草子・色里三所世帯(1688)中)
    2. 「去年から立通しなるかかし哉」(出典:俳諧・八番日記‐文政四年(1821)九月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android