立部村(読み)たつべむら

日本歴史地名大系 「立部村」の解説

立部村
たつべむら

[現在地名]松原市立部一―五丁目・西大塚にしおおつか二丁目・柴垣しばがき二丁目・おか三―四丁目

松原村の東にあり、羽曳野はびきの丘陵西縁にあるため南東が高く、北西へ緩やかに傾斜する。立部は「たちべ」すなわち「多治部」であろうといわれている。南部を東西に竹内たけのうち街道が通る。古代丹比たじひ土師はにし(和名抄)に松原村とともに含まれたという説がある。伝説に、この地で土器を焼き反正天皇に献上したので、この地を土師村とよんだという。当地には土師姓が多い(大阪府全志)。「河内志」に「土、立部村造、有小重油盞、三度五度等品」とある。宝永二年(一七〇五)の村明細帳(土師家文書)に「当村ニかはらけ仕候百姓も御座候」とある。


立部村
たちべむら

[現在地名]明日香村大字立部

たちばな村の西方にあり、「和州旧跡幽考」には「立部たつべ村」と記す。タチベは反正天皇の御名代部丹比部たじひべのことか。

文禄検地村高は一六三・〇五石。検地奉行石田正澄。慶長・元和両郷帳には「上林きかへ村」、寛永郷帳には「常林寺立部村」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android