竹下周直(読み)たけした ちかなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹下周直」の解説

竹下周直 たけした-ちかなお

1704-1781 江戸時代中期の殖産家。
宝永元年生まれ。家をついで筑後(ちくご)亀王村(福岡県田主丸町)の庄屋となり,宝暦4年大庄屋にすすむ。持ち山の松山でろうの原料で収穫量のおおい櫨(はぜ)を発見し,松山櫨と名づけて栽培奨励九州,中国,四国各地にひろめた。天明元年9月13日死去。78歳。通称は武兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android