竹矢村(読み)ちくやむら

日本歴史地名大系 「竹矢村」の解説

竹矢村
ちくやむら

[現在地名]松江市竹矢町・青葉台あおばだい

大橋おおはし川南岸に位置し、意宇平野主体部をなす。南は出雲郷あだかえ(現東出雲町)大草おおくさ村、西は矢田やだ村・山代やましろ村。東端意宇川が流れ、中海に注ぐ。山陰道が村の東を南北に通じており、松江藩主参勤交代の際の送迎場であった。竹屋とも記す(「雲陽誌」など)。古代出雲の中心地としてかつて出雲国分寺国分尼寺などがあった。中世には竹矢郷に含まれていたとみられ、出雲府中いずもふちゆうの中心をなしていた。正保国絵図に「作矢村」と誤記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android