デジタル大辞泉
「笑殺」の意味・読み・例文・類語
しょう‐さつ〔セウ‐〕【笑殺】
[名](スル)
1 大いに笑わせること。また、あざわらうこと。「愚問を発して散々笑殺された」
2 笑うだけで全く問題にしないこと。一笑に付すこと。「提案は簡単に笑殺された」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐さつセウ‥【笑殺・咲殺】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「殺」は、上の動詞の意を強める助字 ) 大いに笑わせること。また、大いに笑うこと。
- [初出の実例]「笑殺諸年少、春風騮馬驕」(出典:寛斎摘草(1786)二・乙未除夕)
- [その他の文献]〔李白‐当塗趙炎少府粉図山水歌〕
- ② 一笑に付してかえりみないこと。笑って相手にしないこと。
- [初出の実例]「深春山野猶看誤、咲殺寒梅万朶連」(出典:新撰万葉集(893‐913)上)
- ③ 悩殺すること。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「笑殺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 