笑福亭松之助(読み)しょうふくてい まつのすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笑福亭松之助」の解説

笑福亭松之助 しょうふくてい-まつのすけ

1925- 昭和後期-平成時代の落語家
大正14年8月6日生まれ。昭和24年5代笑福亭松鶴に入門,松之助を名のる。新作落語も手がけ,上方落語普及につくす。得意は「くしゃみ講釈」など。また吉本新喜劇でコメディー作家,役者をつとめる。弟子明石家さんまがいる。兵庫県出身。本名は明石徳三。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「笑福亭松之助」の解説

笑福亭 松之助 (しょうふくてい まつのすけ)

生年月日:1925年8月6日
昭和時代;平成時代の落語家;俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android