笠森稲荷(読み)カサモリイナリ

デジタル大辞泉 「笠森稲荷」の意味・読み・例文・類語

かさもり‐いなり【笠森稲荷】

大阪府高槻市にある笠森かさのもり神社通称。また、そこから勧請かんじょうされた神社。江戸谷中にあったものが著名。かさ皮膚病)よけに利益があるとされた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「笠森稲荷」の意味・読み・例文・類語

かさもり‐いなり【笠森稲荷】

  1. 大阪府高槻市西真上にある笠森(かさのもり)神社の通称。近世前期ごろから瘡(かさ)除けの神として庶民信仰を集めた。江戸には、谷中感応寺西黒門際、谷中大円寺境内、小石川御薬園北の三か所に勧請されて、いずれも、「笠森(かさもり)」を「瘡守(かさもり)」と解して、皮膚病に利益があるとされていたが、感応寺門前のものが、もっとも著名であった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笠森稲荷」の意味・わかりやすい解説

笠森稲荷
かさもりいなり

東京都台東区谷中感応寺の西に鎮座。大円寺の俗称。笠森を瘡守 (かさもり) と解し,瘡病に効験ありとされ,団子を供える習慣がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android