笠森鶴舞県立自然公園(読み)かさもりつるまいけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笠森鶴舞県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

笠森鶴舞県立自然公園
かさもりつるまいけんりつしぜんこうえん

千葉県中部,房総半島の中央丘陵部を占める自然公園。面積 19.48km2。 1966年指定。笠森観音は南総一の名刹で,坂東三十三ヵ所中第 31番の札所最澄建立になり,境内スギクワなどの原生林におおわれる。観音堂は重要文化財に指定され,日蓮自筆の法華経がある。鶴舞は明治初年まで井上氏6万石の城下町で,房総軽井沢とも呼ばれる快適な地。町並み全体に街路樹としてサクラが植えられ,サクラの開花時期に高所に登れば,5000本の美を楽しむことができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android