第三会(読み)だいさんかい(その他表記)Ordo tertius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第三会」の意味・わかりやすい解説

第三会
だいさんかい
Ordo tertius

ローマ・カトリックの托鉢修道会に属する在俗男女の修道会アッシジフランシスコが建てた修道会の精神を,在俗のまま日常生活に実現したいと願う人のために,フランシスコが別に戒律を定めた団体が始り。正規修道士の第一会,修道女の第二会と区別されて第三会といわれる。一方,第三会の会員が世俗を去り,修道誓願を立てて共同生活を営む場合,律修第三会といい,在俗第三会とは区別される。フランシスコ会に続いてカルメル会アウグスチノ会などにも第三会ができ,多くの会員を擁している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android