第三相試験(読み)ダイサンソウシケン

デジタル大辞泉 「第三相試験」の意味・読み・例文・類語

だいさんそう‐しけん〔ダイサンサウ‐〕【第三相試験】

新しい医薬品や治療方法について効果安全性を確認し、国の承認を得るために行われる臨床試験治験)の最終段階。同意を得た多人数患者対象に、二重盲検法既存の薬剤・治療法との比較により、新薬有効性や安全性を確認する。フェーズ3。第3相臨床試験。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む