管轄統治権

共同通信ニュース用語解説 「管轄統治権」の解説

管轄統治権

中国政府は2014年6月に初めて公表した香港の「一国二制度」に関する白書で「(北京の)中央政府は香港に対して全面的な管轄統治権を持つ」と明記。香港の「高度な自治」は中国政府が授けた権限だと主張し、中国政府は香港トップの行政長官に対し、重要人事の決定や緊急事態への対応などを命令する権限があるとした。香港では同制度の形骸化を意味すると危機感拡大。香港民主化を求めた同年の大規模デモ「雨傘運動」や今年6月以降に本格化した抗議活動につながった。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む