篦木(読み)へらのき

精選版 日本国語大辞典 「篦木」の意味・読み・例文・類語

へら‐の‐き【篦木】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物「しなのき(科木)」の異名
    1. [初出の実例]「石南枝と云ふはさくきうさと云ふものの事也ともへらの木とも云ふ」(出典:塵袋(1264‐88頃)三)
  3. シナノキ科の落葉高木。本州の近畿以西、四国・九州の山野に生える。高さ一〇メートル以上に達する。葉は柄をもち狭卵形で長さ五~八センチメートル、縁に不規則な鋸歯(きょし)があり、裏面は白く、葉脈黄褐色の軟毛を密布する。初夏葉腋に長い柄のある散房状集散花序をつけ小さな帯白色の五弁花が多数集まって下向きに咲く。花序の柄には長いへら形の包葉がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例