米上院と下院

共同通信ニュース用語解説 「米上院と下院」の解説

米上院と下院

上院(定数100、任期6年)は人口に関係なく全50州から2人ずつ選ばれ、下院(定数435、任期2年)は各州に人口比で議員数が割り当てられる。上院は閣僚大使、連邦裁判所判事、政府高官ら大統領が指名した人事承認条約の批准承認の権限を持つ。下院は予算関連法案を先に審議する。中間選挙で上院は約3分の1、下院は全員改選される。現在は民主党が下院で多数派を握り、上院も議長を兼務するハリス副大統領の1票を加えて多数派だ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android