共同通信ニュース用語解説 「米国の物価指標」の解説
米国の物価指標
米国の個人消費の物価動向を示す指標。物価の安定を担う米連邦準備制度理事会(FRB)は商務省が毎月発表する個人消費支出(PCE)物価指数を重視し、平均2%の物価上昇率を目標とする。指標には労働省が毎月発表する消費者物価指数(CPI)もあるが、調査対象や計算方法の違いから、PCEがより物価動向の実態に近いとされる。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...