米来神社
めきじんじや
[現在地名]久世町目木 宮
旧郷社。祭神は大己貴命・仲哀天皇・応神天皇・神功皇后で、相殿に韓神・素戔嗚命などを祀る。また境内社の祖霊神社には中世当地方の豪族であった福島・有元・牧・二宗の四家の祖霊を祀っている。美和郷の総社とされる。「作陽誌」に惣社と記され、九月一五日の祭には、当地の八幡宮,樫村東谷の守宗神社(現守吉神社)二座、余野下村の大津神社、当社の神輿が小童谷に参集、のち当社で合同祭礼が行われた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 