デジタル大辞泉
「粗布」の意味・読み・例文・類語
あら‐ぬの【粗布】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そ‐ふ【粗布・麁布】
- 〘 名詞 〙 粗末な布。また、織目のあらい布。
- [初出の実例]「文繍誠是奢麗、麁布何堪二卑窮一」(出典:本朝文粋(1060頃)一・孫弘布被賦〈源英明〉)
- 「袈裟をつくるには麤布を本とす」(出典:正法眼蔵(1231‐53)袈裟功徳)
あら‐ぬの【粗布・荒布】
- 〘 名詞 〙 織り目の粗い布。粗妙(あらたえ)。一説にコウゾなど樹皮の繊維で織った布、すなわち、太布(たふ)。
- [初出の実例]「丸太もこもも荒布も粉灰(こっぱい)となりて」(出典:室町殿日記(1602頃)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 