デジタル大辞泉
「糟糠」の意味・読み・例文・類語
そう‐こう〔サウカウ〕【×糟×糠】
1 酒かすと米ぬか。転じて、粗末な食べ物。
2 値打ちのないもの。つまらないもの。
「清盛入道は平氏の―」〈平家・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐こうサウカウ【糟糠】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 酒かすとぬかの意から ) 粗末な食物。
- [初出の実例]「糟糠寧満レ腹、泉石但歓レ情」(出典:凌雲集(814)田家〈小野永見〉)
- 「をのがあさゆふは、ばくはんに、さうかうのしるをくらひ」(出典:仮名草子・長者教(1627))
- 「木石を枕とし糟糠を食とし」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔戦国策‐韓策・襄王〕
- ② 値打ちのないもの。とるに足りないくだらないもの。
- [初出の実例]「欒太両帝之徒、此乃、道中之糟糠、好仙之瓦礫」(出典:三教指帰(797頃)中)
- 「清盛入道は平氏の糟糠、武家の塵芥なり」(出典:平家物語(13C前)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「糟糠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 