糸原武太郎(読み)いとはら ぶたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「糸原武太郎」の解説

糸原武太郎 いとはら-ぶたろう

1879-1966 大正-昭和時代の実業家
明治12年11月21日生まれ。糸原武太郎の養子となり,明治44年家督と名前をつぐ。松江銀行頭取をへて,後身山陰合同銀行取締役,のち会長。大正3年簸上(ひかみ)鉄道をおこし社長となる。貴族院議員。昭和41年9月4日死去。86歳。島根県出身。高等商業(現一橋大)中退旧姓は江角。本名は徳次郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む