紀州流(読み)キシュウリュウ

精選版 日本国語大辞典 「紀州流」の意味・読み・例文・類語

きしゅう‐りゅうキシウリウ【紀州流】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水泳流派一つ。足だけで泳ぐのが特徴。特に紀州藩で行なわれた。紀州伝。
  3. 江戸時代、備前流(関東流)に対する用水土木技術の一つ。紀州地方の一流派であったが、八代将軍吉宗のとき井沢彌惣兵衛によって幕府工法に持ちこまれた。
    1. [初出の実例]「紀州流・関東流迚、圦樋と仕立かた道具遣方名目等少々違有」(出典:地方凡例録(1794)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む