日本歴史地名大系 「紀左衛門新田」の解説 紀左衛門新田きざえもんしんでん 愛知県:名古屋市南区紀左衛門新田[現在地名]南区一条(いちじよう)町・二条(にじよう)町・三条(さんじよう)町・四条(しじよう)町・南陽(なんよう)通・紀左(きざ)ヱ門(もん)通道徳前(どうとくまえ)新田の北にあり、西は七里(しちり)渡(現熱田区)の海路。田は九町一畝余、畑は三町五畝余。宝暦四年(一七五四)熱田の土豪加藤紀左衛門により開発され、安永四年(一七七五)高成(徇行記)。近年、新田の西の堤防ほぼ中央から堤防用の杭を出土した。堤防の跡も残っている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by