紅茸(読み)べにたけ

精選版 日本国語大辞典 「紅茸」の意味・読み・例文・類語

べに‐たけ【紅茸】

〘名〙 担子菌類ベニタケ科のきのこの総称、またはそのうちで傘が紅色を帯びるもの。赤茸(あかだけ)。《季・秋》 〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「紅茸」の意味・読み・例文・類語

べに‐たけ【紅×茸】

ベニタケ科ベニタケ属のキノコの総称。茎が太くて短く、傘は浅い漏斗状に開き、赤色のものが多い。大部分が無毒で、食用にされるものもある。ドクベニタケアイタケなど。 秋》「―を怖れてわれを怖れずや/三鬼

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「紅茸」の解説

紅茸 (ベニタケ)

植物。ベニタケ科のキノコ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android