納屋橋饅頭(読み)なやばしまんじゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「納屋橋饅頭」の意味・わかりやすい解説

納屋橋饅頭
なやばしまんじゅう

名古屋市の名物。酒まんじゅう系の小ぶりなまんじゅうで、上白糖でさらりと仕上げたさらし餡(あん)を、香りの深い甘酒皮でくるみ、調和のとれた味わいをつくりだしている。創業は1899年(明治32)で、代々三輪(みわ)伊三郎を襲名してきた。初代伊三郎は、伊勢(いせ)国(三重県)垂坂(たるさか)(四日市市)で製菓法を修業したので、屋号伊勢屋と称したが、1913年(大正2)5月5日に、それまで木橋であった納屋橋石橋に架け替えられ、初代、2代の伊三郎夫婦が渡り初(ぞ)めに選ばれた。その栄誉を記念し納屋橋饅頭本店と改めた。

[沢 史生

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「納屋橋饅頭」の解説

納屋橋饅頭

愛知県、納屋橋饅頭が製造販売する銘菓。砂糖を加えない饅頭皮で餡を包んだ酒饅頭

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android