納物(読み)おさめもの

精選版 日本国語大辞典 「納物」の意味・読み・例文・類語

おさめ‐もの をさめ‥【納物】

〘名〙
君主領主などに納める物品。また、税。租税
書紀(720)仁徳六七年一〇月(前田本訓)「是に天皇、夙に興夜寝まして、賦(みつき)を軽くし、斂(ヲサメモノ)を薄くして、民萌(おほむたから)を寛にし」
② 注文の品を受け取る相手に届けること。また、その品。
※人情本・恋の若竹(1833‐39)中「今日は屋敷の納物(ヲサメモノ)も済まし、用向も片附きたれば」
③ 神社、仏閣に奉納する物品。
※慶長見聞集(1614)三「きんらん、錦などは古き宮寺のおさめ物を袋に縫て入置しを」
葬式に行くことをいう、塗師仲間の隠語
洒落本・品川楊枝(1799)「なァにけいしがとまったやうになってゐらァ、おさめ物に行かざァなるめへ(此けいしがとまったとは、死んだ事、おさめものとはとぶらひに行をいふ)」

のう‐もつ ナフ‥【納物】

〘名〙 君主・領主や寺社にものを納入すること。また、そのもの。おさめもの。
東大寺要録(1134)七「大仏殿納物〈略〉金銅燈炉一基」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android