共同通信ニュース用語解説 「紫外線の健康影響」の解説
紫外線の健康影響
日光に含まれる紫外線には体内でビタミンDを作る効果がある一方、皮膚への悪影響がある。紫外線が細胞核の中にあるDNAを傷つける上、発生したがん細胞を排除する免疫も抑制し、皮膚がんの危険性が上昇するとされる。しみやしわの原因にもなる。白内障にも関与するとして、学会が紫外線カット機能の付いた眼鏡やコンタクトレンズの使用を勧めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...