デジタル大辞泉
「紫綬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐じゅ【紫綬】
- 〘 名詞 〙
- ① 印璽(いんじ)の紫色の組ひも。
- [初出の実例]「高閣藤花次第開、疑看紫綬向レ風廻」(出典:菅家文草(900頃)五・紫藤)
- [その他の文献]〔漢書‐百官表上〕
- ② 勲章・褒章などをつる紫のひも。「紫綬褒章」
- [初出の実例]「緑綬紅綬紫綬、あり丈の褒賞頂かせ」(出典:風流仏(1889)〈幸田露伴〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「紫綬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 