紫藤(読み)シトウ

精選版 日本国語大辞典 「紫藤」の意味・読み・例文・類語

し‐とう【紫藤】

  1. 〘 名詞 〙 植物ふじ(藤)」の慣用漢名。
    1. [初出の実例]「紫藤の露の底に残んの花の色 翠竹の姻の中に暮の鳥の声〈源相規〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)

紫藤の補助注記

「紫藤」は、正しくは中国産の藤の名という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「紫藤」の読み・字形・画数・意味

【紫藤】しとう

藤の花。

字通「紫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む