終年(読み)シュウネン

精選版 日本国語大辞典 「終年」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ねん【終年】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 年のはじめからおわりまでの間。一年中。
    1. [初出の実例]「白舎終年何異事、汁来東日出蟠桃」(出典田氏家集(892頃)中・身無繋累)
    2. [その他の文献]〔墨子‐節用上〕
  3. 生を終えるまでの間。一生。終生
    1. [初出の実例]「我輩終年(シウネン)梵修を怠ず」(出典:通俗酔菩提全伝(1759)三)
    2. [その他の文献]〔許棠‐寄陸睦州詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む