デジタル大辞泉 「組合せる」の意味・読み・例文・類語 くみ‐あわ・せる〔‐あはせる〕【組(み)合(わ)せる】 [動サ下一][文]くみあは・す[サ下二]1 二つ以上のものを取り合わせてひとまとまりにする。「何種類もの花を―・せた花束」2 競技・勝負事などで戦う相手を決める。「力の接近したチームを―・せる」3 からみ合わせたり交差させたりして、物をつなぎ合わせる。「材木を十文字に―・せる」「指を―・せる」[類語]組む・組み立てる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「組合せる」の意味・読み・例文・類語 くみ‐あわ・せる‥あはせる【組合】 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]くみあは・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙① からみ合わせたり、交差させたりしてつなぎ合わせる。[初出の実例]「千余艘がとも綱、へづなをくみあはせ」(出典:平家物語(13C前)八)② 二つ以上のものを合わせて、一そろいのものとする。取り合わせる。[初出の実例]「一手の様にそなへをたて、くみあはせて、一戦のすべを執行たまふ」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品二七)③ スポーツなどで勝負を争う相手を決める。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例