共同通信ニュース用語解説 「経済産業政策の新機軸」の解説
経済産業政策の新機軸
産業界や企業を幅広く所管する経済産業省が、時代の変化に見合うとして策定した産業政策の在り方。企業が経営戦略を作る際の指針となることを目指す。脱炭素社会の実現といった社会課題の解決と、戦後から続く日本型雇用制度など従来のシステムの見直しを柱とした。官民連携で取り組み、国際競争力が高い経済社会の実現を目指す。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...