結晶化系列(その他表記)crystallobalastic series

法則の辞典 「結晶化系列」の解説

結晶化系列【crystallobalastic series】

変成岩の構成鉱物が自形をとる順序をいう.ベッケの系列*自形変晶系列*などの別名がある.大まかに次のようになるが,多少の異同もある.

1:ルチル楔石磁鉄鉱

2:藍晶石,十字石,ザクロ石,紅柱石,電気石

3:緑簾石族,カンラン石,黝簾石

4:輝石族 角閃石族,珪灰石

5:雲母類,緑泥石,滑石

6:炭酸塩類(方解石白雲石など)

7:菫青石,長石族,スカポライト

8:石英

この系列の鉱物で上位にあるものが下位にあるものと接して成長する場合,上位の鉱物が自形変晶になる傾向がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ベッケ

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む