からくり‐にんぎょう‥ニンギャウ【絡繰人形】
- 〘 名詞 〙
- ① 糸やぜんまいなどの仕掛けで動くように作ってある人形。からくり。
- [初出の実例]「禿が雪駄(せった)の音をやめて、からくり人形(ニンキャウ)のありくごとく、忍ぶは合点ゆかぬと」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)六)
- 「竹田のからくり人形(ニンギャウ)を見て」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)二)
- ② 他人のいう通りに動く人。他人にあやつられる人。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 