デジタル大辞泉 「給与所得」の意味・読み・例文・類語 きゅうよ‐しょとく〔キフヨ‐〕【給与所得】 税法上の所得の分類の一。俸給・給料・賃金・歳費および賞与などの給与による所得。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「給与所得」の意味・読み・例文・類語 きゅうよ‐しょとくキフヨ‥【給与所得】 〘 名詞 〙 税法上、俸給、給料、賃金、歳費、年金、恩給および賞与などの雇用契約に基づく報酬をいう。勤労所得。〔所得税法(昭和四〇年)(1965)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
会計用語キーワード辞典 「給与所得」の解説 給与所得 サラリーマンなどが勤務先から受ける給料・賃金・賞与などやアルバイト・パートによる収入金額から給与所得控除額を差し引いた残額を給与所得といいます。 出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報 Sponserd by