綺原神社(読み)かんばらじんじや

日本歴史地名大系 「綺原神社」の解説

綺原神社
かんばらじんじや

[現在地名]山城町綺田 山際

綺田かばた集落の東、天神てんじん川南山裾にある。正式には綺原座健伊那太比売かんばらにいますたけのいなだひめ神社という。「延喜式」神名帳の相楽さがなか郡に「綺原カムハラノ坐健伊那大比売神社」とある社に比定される。祭神は健伊那太比売神。江戸時代の綺田村の産土神で旧村社。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「綺原神社」の解説

綺原神社

京都府木津川市にある神社。「かんばらじんじゃ」と読む。創祀は不明。正式名は綺原座(きはらにいます)健伊那太比売(たていなだひめ)神社。“綺原座”は「かにはらにいます」とも読む。祭神は健伊那太比売命。旧村社。明治時代にやや南西の地から現在地に移設。旧社地には綺原神社遺跡の石碑が建てられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android