緊急事態応急対策(読み)キンキュウジタイオウキュウタイサク

デジタル大辞泉 「緊急事態応急対策」の意味・読み・例文・類語

きんきゅうじたい‐おうきゅうたいさく〔キンキフジタイオウキフタイサク〕【緊急事態応急対策】

原子力緊急事態が発生した場合に、災害拡大を防止するために、原子力災害対策特別措置法に基づいて実施される措置原子力緊急事態宣言発出、災害に関する情報収集・伝達避難勧告指示放射線量測定被災者救助保護、緊急輸送の確保など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android