緒論(読み)ショロン

精選版 日本国語大辞典 「緒論」の意味・読み・例文・類語

ちょ‐ろん【緒論】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「緒論(しょろん)」の慣用読み ) 序論。
    1. [初出の実例]「蘐園の緒論(チョろん)を以てする故に一書次第たたずして」(出典:授業編(1783)七)

しょ‐ろん【緒論】

  1. 〘 名詞 〙 本論端緒となる議論。本論にはいる前の、総括的な、また手がかりを示す論。序論。ちょろん。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む