縁福(読み)えんぷく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「縁福」の解説

縁福 えんぷく

?-? 百済(くだら)(朝鮮)の大使
大化(たいか)元年(645)任那(みまな)(朝鮮)の使者をかねて来日し,病気のため難波津(なにわづ)の客館にとどまり,入京しなかった。朝廷から調(みつぎ)の不足を指摘され,貢進方法の変更指示をうけた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む