デジタル大辞泉
                            「繁簡」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    はん‐かん【繁簡】
        
              
                        繁雑と簡略。事細かいことと大まかなこと。「繁簡よろしきを得ない文章」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    はん‐かん【繁簡・煩簡】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 こみいっていることとあっさりしていること。わずらわしいこととたやすいこと。繁雑と簡略。繁雑と簡易。- [初出の実例]「典拠分明、繁簡得レ宜」(出典:艸山集(1674)一・古文真宝諺解大成叙)
- [その他の文献]〔後漢書‐仲長統伝論〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「繁簡」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 