置口(読み)オキクチ

デジタル大辞泉 「置口」の意味・読み・例文・類語

おき‐くち【置(き)口】

《「おきぐち」とも》手箱硯箱すずりばこの縁や、女性衣服袖口や裾を金銀などで縁飾りすること。また、その縁。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「置口」の意味・読み・例文・類語

おき‐くち【置口】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おきぐち」とも )
  2. 手箱、硯(すずり)箱などの箱と蓋(ふた)の合わせ目の口の周縁を、金、銀、錫(すず)などでおおうこと。また、そのへり。
    1. [初出の実例]「紫檀(したん)のおきぐちしたる螺鈿(らでん)の御箱に」(出典:天祿四年円融院・資子内親王乱碁歌合(973))
  3. 女房の衣服の袖口、裳(も)の腰などを縁どりして、金銀などで飾ること。また、そのふち
    1. [初出の実例]「裳・唐衣のぬひものをばさることにて、袖ぐちにおきぐちをし、裳のぬひ目に白銀の糸を伏せて」(出典:紫式部日記(1010頃か)寛弘五年九月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android