羅隠(読み)らいん(その他表記)Luo Yin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「羅隠」の意味・わかりやすい解説

羅隠
らいん
Luo Yin

[生]開成3(838)
[没]開平3(909)
中国,晩唐の詩人。銭唐 (浙江省) の人。字,昭諫。科挙に落第し,節度使幕僚をつとめ,銭鏐 (せんりゅう) に認められて用いられ,のち朱全忠に招かれたが応じなかった。年少の頃から文才示し,特に詩に長じ名をあげた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む