美女谷温泉(読み)びじょだにおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「美女谷温泉」の意味・わかりやすい解説

美女谷温泉
びじょだにおんせん

神奈川県北西部、相模原市(さがみはらし)緑(みどり)区にある温泉。小仏峠(こぼとけとうげ)の西麓(せいろく)、美女谷川の清流に臨む。古来この渓谷には美人を産するというのでこの名があり、歌舞伎(かぶき)狂言で知られる照手姫(てるてひめ)の出生地ともいわれる。泉質炭酸水素塩泉。JR中央本線相模湖駅から底沢(そこさわ)までバス、下車後徒歩約25分。

[浅香幸雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む