1923年(大正12)開校の羽衣高等女学校をルーツとする学校法人羽衣学園により,羽衣学園短期大学(1964年開学)を4年制大学化し,2002年(平成14)に開学。建学の精神は「愛真教育
を基盤とした
自由・自主・自律・個性尊重の人間教育
を通して,社会に有為な人材を育成する」である。2016年現在,大阪府堺市にキャンパスを構え,現代社会学部,人間生活学部の2学部に1190人の学生を収容する。教育ミッションである「これからの共生社会において主体的に行動する実践的職業人の育成」のため,知識や理論,技術を“オンキャンパス=学内”で学び,それらを確実に自分のものにするために,“オフキャンパス=学外”で実践できるプログラムを1年次から展開している。
著者: 堀之内敏恵
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...