デジタル大辞泉
「老年期地形」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろうねんき‐ちけいラウネン‥【老年期地形】
- 〘 名詞 〙 地形の侵食輪廻の晩期に見られる地形。ゆるやかな丘陵が連なり、平野部では幅の広い川が蛇行して流れる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
老年期地形
ろうねんきちけい
landform of old age
W.デービスの浸食輪廻説による地形のなかで,壮年期地形に次ぐ段階の地形。山地では従順山形を示す晩壮年期以後で,山地は低下し,丸みを帯びた低い山地から丘陵群となり,波浪状の起伏を呈するようになる。河川は浸食力が著しく減退し,広い河床に堆積が行われ,河道は蛇行する。谷の横断形は浅く広く,ゆるやかな傾斜をもって山腹に移り変る。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 