老松庄(読み)おいまつのしよう

日本歴史地名大系 「老松庄」の解説

老松庄
おいまつのしよう

太宰府安楽寺領の庄園。山門やまと院のうちで、山門庄とよばれる場合もあった(承久三年七月二七日「官宣旨写」国分文書など)。また応永二一年(一四一四)九月一六日の島津久世宛行状(島津伊久系図)渋谷氏に料所として宛行われた地のうちに「山門院内老松荘菓成河村塩屋一」がみえ、庄内菓成河みなりかわ村があった。「三国名勝図会」によれば菓成河は水成川のことで、現在の高尾野たかおの川にあたるという。同川河口部、現在のしようは当庄に由来する地名といわれ、地内には老松天満宮(現菅原神社)を祀っていた。また荘地区の西に接する高尾野江内えうち地区には老松の小字が残る。これらのことから当庄の庄域は荘を含む高尾野川河口流域を中心とした一帯と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android