聖僧(読み)ショウソウ

精選版 日本国語大辞典 「聖僧」の意味・読み・例文・類語

しょう‐そうシャウ‥【聖僧】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。
  2. 禅林僧堂の中央に安置する菩薩像。一定しないが、文殊像が一般的である。
    1. [初出の実例]「聖僧分弐口」(出典:法隆寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(748))
    2. 「就椅子聖僧而坐禅」(出典:永平道元禅師清規(13C中)辨道法)
    3. [その他の文献]〔唐寅‐漫興十首詩・其九〕
  3. 十地以上の菩薩僧。徳の高い僧。高僧。ひじり。
    1. [初出の実例]「定光といふ聖僧まち悦へるかたち昔の夢のごとし」(出典:観智院本三宝絵(984)下)

せい‐そう【聖僧】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 徳の高い僧。
    1. [初出の実例]「蓋し膻衲を欧て聖僧を出だすの秋歟」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
  3. しょうそう(聖僧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む