僧堂(読み)ソウドウ

デジタル大辞泉 「僧堂」の意味・読み・例文・類語

そう‐どう〔‐ダウ〕【僧堂】

禅宗寺院で、僧が座禅や起居する建物禅堂雲堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「僧堂」の意味・読み・例文・類語

そう‐どう‥ダウ【僧堂】

  1. 〘 名詞 〙 禅宗で、僧が坐禅し、起臥・会食する堂。多く文殊賓頭盧(びんずる)などの像を安置する。選仏場。禅堂。雲堂。
    1. [初出の実例]「坐禅は僧堂のごとくにすべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)重雲堂式)
    2. 「秋立て又一しきり茄子汁〈野童〉 薄縁(うすべり)(たた)く僧堂の月〈正秀〉」(出典:俳諧・星会集(1709))
    3. [その他の文献]〔大智度論‐二〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「僧堂」の意味・わかりやすい解説

僧堂【そうどう】

禅宗寺院で僧が座禅修行する根本道場。古規の僧堂は中央に文殊観音などの像を安置し,周囲に座禅の席〈単〉を設け,修行僧はここで座禅・食事・就寝まで一切の生活を行った。この古規の僧堂を日本では最初に道元が山城興聖寺(こうしょうじ)に建立他方,日本の臨済宗では禅堂と称し,座禅だけの道場で,食事や睡眠は別の寮舎で行い,本来の僧堂の性格とはちがうことが多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「僧堂」の意味・わかりやすい解説

僧堂
そうどう

禅宗七堂伽藍(がらん)の一つ。禅修行の中心となる建物である。雲堂(うんどう)、禅堂、選仏場(せんぶつじょう)、枯木堂(こぼくどう)などともいう。中国の唐(とう)・宋(そう)の時代より、堂内の中央に聖僧(しょうそう)(主として文殊菩薩(もんじゅぼさつ)像)を安置し、周囲に単(たん)(坐禅(ざぜん)をする床)を配する。叢林(そうりん)に安居(あんご)を許された僧は、ここに畳一畳分を与えられる。曹洞(そうとう)宗の場合、修行僧は僧堂で起臥(きが)し、食事をし、坐禅する。臨済(りんざい)宗や黄檗(おうばく)宗では、食事は斎堂や庫院(くいん)でとるが、これは明(みん)代の規則に倣ったものである。

[永井政之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「僧堂」の読み・字形・画数・意味

【僧堂】そうどう

寺。

字通「僧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の僧堂の言及

【寺院建築】より

…塔は伽藍後方に建てられ,安楽寺塔(上田市)は唐様(禅宗様)による八角三重裳階つきの珍しい例である。座禅修行の場である僧堂(禅室)や清浄のための浴室,東司(とうす)(便所)は東福寺に実例がある。書院などに二階建ての楼もできた。…

※「僧堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android