聘金(読み)へいきん(その他表記)pin-jin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聘金」の意味・わかりやすい解説

聘金
へいきん
pin-jin

中国で伝統的に行われた結婚に際し,男性 (夫) から女性 (妻) 側に支払う (贈る) 財貨絹織物など財物の場合は聘物といった。日本結納で贈られる金品もその一例である。 (→婚資 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む