職写田(読み)シキシャデン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「職写田」の意味・読み・例文・類語

しきしゃ‐でん【職写田】

  1. 〘 名詞 〙 奈良・平安時代、計帳手実(けいちょうしゅじつ)を提出しないため、左・右京職が没収した口分田。京職はこれを不輸租田とし、賃租させて地子を収め、職の雑用にあてた。毎年提出すべき手実(戸口の実態報告)を出さないので、京職が旧帳簿を写して手実に代えたため、この名称がある。〔類聚国史‐八四・犯官物・延暦一七年(798)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む