肥満型(読み)ひまんがた

精選版 日本国語大辞典 「肥満型」の意味・読み・例文・類語

ひまん‐がた【肥満型】

  1. 〘 名詞 〙 ドイツの精神医学者クレッチマーによる正常体質の分類の一型。顔は広く、頸は太く、胸・腹は広く大きく、身長中程度
    1. [初出の実例]「でっぷりと太った肥満型の人でしたから」(出典:長春五馬路(1968)〈木山捷平〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「肥満型」の意味・わかりやすい解説

肥満型【ひまんがた】

E.クレッチマーの体型分類の一型。ふとり型とも。顔,頸(くび),体幹の脂肪蓄積が豊富で,筋肉柔軟骨格は繊細,肩は丸みをもち,頸と四肢は太く短い。顔は平たい五角形で身長の割に頭囲胸囲腹囲は大。循環気質の場合が多いとする。→闘士型やせ型

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む