能美防災(読み)のうみぼうさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「能美防災」の意味・わかりやすい解説

能美防災
のうみぼうさい

防災機器・システムの最大手メーカー。 1944年設立火災報知設備消火設備主力の2本柱として,ビルをはじめ得意とするトンネル向け防災施設などで発展してきたが,近年は環境監視システムやメンテナンス分野力点をおいている。 95年セコムとの提携により北京現地法人を設立し,中国での本格的販売活動に入った。売上構成比は,火災報知設備 40%,消火設備 31%,保守点検 20%,その他9%。年間売上高 796億 8800万円 (連結。うち輸出3%) ,資本金 62億 7200万円,従業員数 1593名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「能美防災」の解説

能美防災

正式社名「能美防災株式会社」。英文社名「NOHMI BOSAI LTD.」。電気機器製造業。大正5年(1916)前身の「能美商会」創業。昭和19年(1944)「日本防災通信工業株式会社」設立。同23年(1948)「能美防災工業株式会社」に改称。平成元年(1989)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区九段南。セコム子会社の防災機器・防災システムメーカー。火災報知設備や消火設備の製造・施工を手がける。東京証券取引所第1部上場。証券コード6744。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android