脇太夫(読み)ワキタユウ

精選版 日本国語大辞典 「脇太夫」の意味・読み・例文・類語

わき‐たゆう‥タイフ【脇太夫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 能楽で、ワキを演ずる役者脇師
    1. [初出の実例]「渋屋大夫召寄候〈略〉脇大夫・小鼓・太鼓打など随身也」(出典:上井覚兼日記‐天正一三年(1585)六月五日)
  3. 浄瑠璃の一座で、立(たて)に次ぎ、第二位にある浄瑠璃太夫わきがたり。わき。
    1. [初出の実例]「其一座之長称太夫、其次謂脇太夫、太夫比胴、其次比脇之謂也」(出典雍州府志(1684)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む